ひらきなおり日記

ロスジェネのライフ

同僚に褒められると課金制ポイントがもらえる、ユニポスをご存知か?

最近、会社でこんなアプリが導入された。

unipos.me


なんでも、感謝したい同僚、関わりのあった同僚にメッセージ付きでポイントを贈るというシステム。

受け取ったポイント数は1ポイント=1円で課金され、仕事に関わる本や飲食などに使用できる。つまり、経費扱いできる!!

 周りの反応 

いざ始まると、マメに利用する人と全く利用しない人ではっきり分かれた(そりゃそうだ)。

よく使う人は、大体同じプロジェクトで関わった人に「ありがとうございました」と入れて贈るのがほとんど。あと、セミナーや飲み会で一緒になったり、たまにしか触れ合う機会がない人に印象を残す為にメッセージを贈るツールとして使われているようだった。

使わない人は、「こんなツール使わなくても直接伝えればいい」「みんなに見られることが恥ずかしい、照れる、気持ち悪い」など、「感謝」「賞賛」が公開されることを懐疑的な目で見ていた。

ユニポスのうまい使い方

私も最初は、「え?なにこれ??オープンに褒めたり、感謝するって気持ち悪っ」「日本人がそんなのやるかねぇ」と懐疑的だった。

しかし、ぶっちゃけメッセージなんて「感謝」「賞賛」だけじゃなくてもいいのだ。

私は機嫌の悪くなった部下に、「ポイントあげるから、もう少し辛抱して!」「このポイントで美味しいランチでも食べに行って」などと釣っていた。

その他にも、上司や月末大体迷惑かける経理の人には「謝りポイント」などと称して、「ポイント贈るので、怒らないでください〜」などなど。

また、見えないところで頑張っている若手や事務員さんなどは、「見てるよポイント」など。もちろん「ポイント貯めて美味しいランチでも食べに行って」や「このポイントで高い実用書でも買って」など課金である内容の言葉も添えて。

上記の内容には、決して「感謝」や「賞賛」のワードは入っていないが、「あなたがいてくれるおかげで助かってます」ということは伝わる。さらに、贈る側も照れ臭くない。

ユニポスで見えてくる同僚の本性

最終的には結構夢中になっていた。(毎日、仕事終わりにはチェックしていると思う)

それは、文章に贈る側の本性なるもの見えてくるからだ。

大体、ユニポスの事例に沿って「〇〇のときは、〇〇していただき、ありがとうございました」といった内容が多い。(←ぶっちゃけ社交辞令的な)

しかし、ここにきて、ポイントを贈りながらポイントあげる自分すごいアピールをしてくる人がいる。例えば、

「現姓で呼んでいただき、ありがとうございます」

今時わざわざ人事に現姓を届出て、勝ち組をアピールする人(大半の女性は結婚報告しても、旧姓で働いているが)。

「〇〇(部下または後輩)がいてくれたから、いいプレゼンができた。クライアントも喜んでたよ」

遠回しに自分が賞賛された、クライアントからお墨付きをもらったこと、そして部下に優しいアピール。

「〇〇チームの皆様、今月120%売り上げ達成です。ありがとうございます!」(チーム全員にコピペメッセージ)

特に誰に遅ればいいのかわからず、でもコミュニケーション能力だけは高く評価されたい(部長にも閲覧されているので)ので、とにかく贈るやつ。

 

などなど。文章を見るだけでは、書いた人がちゃんと気持ち込めてメッセージを送っていると思われます。が、実際一緒に働いていて、「ほんとかよ!」とツッコミ入れたくなったり、「気持ちバレちゃってるね笑」といった態度とメッセージの落差が激しい人がたま〜にいる。それを閲覧するのも、また面白い。(←ゲス)